飯室・金鋪・篠崎・土岐クラス紹介

教室やレッスンの雰囲気はお茶の水センターバイオリン科Instagramでご覧ください🎶


飯室悠紀子クラス

現在の空き状況

土曜クラス


金鋪真由美クラス

プロフィール

6歳よりスズキ・メソードでヴァイオリンを始める。
幼児教育を専攻するかたわら、正岡紘子先生のもとで研鑚を積み、また国際スズキ・メソード音楽学院の聴講生として鈴木鎮一先生に師事。
助手・助教を経て1992年指導者認定。

メッセージ

ヴァイオリンの上達だけでなく、生徒さんの心の成長をモットーに一人一人と向き合っています。
音楽を通して「人との調和」・「努力すること」・「達成感」を学び、心の豊かな人への成長をお手伝いしたいと願っております。
ヴァイオリンはとても親しみやすい楽器です。
人生のパートナーとして音楽を楽しんで行かれるよう、一緒に歩んで参りましょう♪

現在の空き状況

火曜クラス 17:20(1枠)
金曜クラス 15:00,16:20(2枠)
                2025.5現在


篠崎敏子クラス

プロフィール

3才よりスズキ・メソード、佐藤いとこ氏のもとでヴァイオリンを始める。
その後、岡見温彦、小林武史、井崎郁子の各氏に師事。松本の鈴木鎮一氏のもとに通い教えを受け指導者になる。
山本直純氏、山田一雄氏が指揮するジュニアフィルハーモニックオーケストラのミュージックキャンプに参加。同オーケストラの団員としてヨーロッパ演奏旅行等に参加。

メッセージ

皆さんこんにちは。ヴァイオリンは難しそうというイメージがあるかもしれませんが、私のクラスには3才~社会人までの生徒が通っています。生徒さんのご両親はヴァイオリンに触ったことが無い方が殆どです。鈴木鎮一先生の「どの子も育つ、育て方ひとつ」の言葉通り、毎日の積み重ねにより誰でも弾けるようになり、弾ける曲が増える事で楽しく、大きな喜びになります。生徒の皆さんは、月に一度の合奏レッスンでお友達と一緒に弾くのを楽しみにしています。また上級生が弾く曲を次の目標に励んでいます。中級から読譜を始め弦楽クラスにも参加します。小さい時から「やればできる!」を体感することにより、努力する心、集中力なども一緒に身に付いてきます。
お教室に是非見学にいらしてください。

現在の空き状況

月曜クラス 15:30 1枠
水曜クラス 空き枠なし
土曜クラス 15:20  1枠


土岐薫クラス

プロフィール

4歳よりスズキ・メソードでヴァイオリンをはじめる。両親の意向か、本人の希望かはいまだ謎。
高校生の時に指導者を志す。
国際スズキ・メソード音楽院に入学、鈴木鎮一先生のもとで音楽と人の心を学ぶ。
1988年鈴木鎮一先生より指導者の認定をいただく。
ヴァイオリンを船橋孝昌、大坂和彦、佐藤美代子、鈴木鎮一、徳永二男の各氏に師事、ヴィオラを豊田耕兒氏に学ぶ。
現在も指導者でありながら生徒である時間を作り、探究心を持ち続けている。
1993年にスズキ・メソード指導者有志で結成したアンサンブル アルシェに参加、松本・富山・静岡・愛媛・高知・東京で公演を重ねヴァイオリニストの江口有香、松野弘明、堀正文、徳永二男氏と共演、現在も活動を続けている。
1995年~1997年ピアノトリオを組む。
1999年~2002年カルテット、アンサンブルレーヴのメンバーとして活動。

メッセージ

ヴァイオリンはハードルの高い楽器?と思われる方が多いかもしれませんがそんな事はないです。
やってみたいという興味と先生と一緒に学んでいこうという気持ちさえあれば誰でも出来ます。
レッスンで子どもたちからたくさんのパワーをもらって元気いっぱいパワフルに活動している私と一緒に学んでみませんか。
お茶の水教室以外の教室
月曜 日吉教室
火曜 若葉台教室 
水曜 木曜 長津田教室 
スズキ・メソード土岐薫ヴァイオリン教室ホームページ
http://tokiviolin.com/

現在の空き状況

土曜クラス  空き枠なし


見学・入会お問合せ

メール:suzuki_ochacenter@lime.plala.or.jp
受付時間:月・火・木  10:00~13:00
お問合せはメールでお願い申し上げます
下の問合せ用フォームボタンをご活用頂き
「メール作成画面はこちら」をクリックして
ご必要事項を記入の上
送信して頂きますとスムーズです
問合せ用QRコードもご利用頂けます

後日こちらよりご連絡させて頂きます
なお、メールを頂きました曜日によりましては
ご回答まで少々お時間を頂く場合がございます